1分でわかる!?伏見動物病院
①70年以上続く地域の動物病院
1946年に伏見家畜医院として当院はスタートしました。
以降、70年以上もの間、地域とともに成長してきた動物病院です。
旧病院の様子
新病院の様子
②駐車場が大きい
動物を連れての来院は、駐車場が狭いとアクシデントにつながります。
当院では、26台駐車可能な広い駐車場があります。
③犬と猫専用の待合室と診療室がある
特に猫は、待合室や診察室が犬と一緒であるということだけでストレスを感じてしまいます。
また室内で待てない犬用に外待合室や専用の診察室を用意しました。
感染症対策として隔離診察室および入院室もありますので、安心してご来院いただけます。
診療室の詳しい情報はこちら
④整形外科と神経外科、眼科、皮膚科の専門診療
「足が痛そう」「目が赤い」「かゆそう」の症状は、動物はもちろんのこと飼い主さんが見てわかり、放っておけないものです。
これらの診療科目はどれも初期治療を適切に行うことはとても重要です。
*皮膚科の専門診療は完全予約制になっています。詳しくは当院までご連絡下さい。
⑤陽圧換気の手術室
手術室は、常に清潔で、手術目的以外で使用してはならないスペースです。
手術準備室があり、また2重の陽圧換気をしている手術室は当院の特徴です。
⑥手術症例数
年間手術症例数は900症例以上という県内トップクラスです。
また、麻酔管理だけでなく、手術の痛みを最大限抑えることを意識して麻酔をかけています。