看護師のページ
現役看護師の声
動物看護師に聞いてみました!
①伏見動物病院へ就職したきっかけは?
複数の動物病院に実習で行ったのですが、伏見動物病院は実習として行った私にも看護師さんの仕事を実際に体験させてくださり、やりがいを感じまたした。また、看護師さんと獣医さんの信頼関係も厚く、働きやすい環境だったので「この病院で働きたい!」と強く思ったのがきっかけです。
②動物看護師としてのやりがいは?
入院していた動物が元気に帰る時などにやりがいを感じます。
③仕事の中で辛いことはありますか?
安楽死は、慣れることができなくて辛く思いますが、私よりも飼い主さんの方が辛いと思うので、その時少しでも支えられるように努力しています。
④就職活動中の皆様へ
資格も大切ですが、一番大切なのは「笑顔と返事をしっかりすること」だと思います。どんなに資格や知識を持っていたとしても笑顔がなく、返事もしなかったら一緒に働きたいと思ってもらえません。なので私は、笑顔と返事をしっかりすることを心掛けて就職活動をしました。実際に一度実習に来て下さい!
看護師としての生き方
本当に看護師さんの仕事をしていますか?
動物看護師のことを「獣医師の雑用を手伝っているだけ」と思っている獣医師は現在も存在すると思います。いわゆる人材の使い捨ての概念です。しかし、現在では動物看護師としての仕事の幅は広く、当院では入院看護、手術室看護師、老犬介護、リハビリテーション、検診係、動物臨床検査技師といった獣医師の仕事を多角的にフォローしてくれるような職場づくりを行っております。自分にしかできない仕事ができます、それを当院は全力で応援します!
長く働くことが自分の生きがいになる!?
動物看護師の仕事は結婚や出産するまでの一時的な仕事になってしまうことがあります。たしかに他の仕事と比べても、何十年って仕事をするには、動物の保定をしたり、入院動物のお世話をしたりと何かと重労働な一面もあります。当院では、長く働いてくださるスタッフを大歓迎しています。産休育休はもちろんのこと、ママさん動物看護師は時短しながらも体力面で無理のない仕事をしていただきたいと思っています。飼い主さんとしても、スタッフの顔が変わっていないと結構安心してご来院して下さいます。動物看護師という仕事はとてもやりがいのある仕事がと思います。
給与:17万円〜 + 資格手当2万円(時間外労働手当あり)
※愛玩動物看護師、愛玩動物看護師の資格取得見込みの方のみ募集しております
※飼育している動物の治療割引あり
賞与:年2回
保険:社会保険・厚生年金・雇用保険・障害保険・退職金積み立て制度
休日:週休2日
休暇:夏季・冬季長期休暇あり(夏は1週間お休みがありますよ!)
有給休暇:年10日(毎年全消費できる休みづくりをしています)
看護師の1日
8:00 早番出勤 入院動物のお世話
8:45 ミーティング
9:00 午前診療開始 診察や検査の補助、お薬作り、お会計
10:00 遅番出勤
12:00 午前診療終了 お昼休憩
13:00 手術の補助、院内清掃、消耗品の補充
14:00 入院動物のお世話
16:00 午後診療開始 診察や検査の補助、お薬作り、お会計
17:00 早番退勤
19:00 午後診療終了 入院動物のお世話や院内清掃や片付け後、遅番退勤
スタッフインタビュー
お問い合わせ
伏見動物病院は「あなた!」を必要としています
動物が好きな人
明るく元気な人
挨拶や礼儀ができる(もしくはできるようになりたい)人
共に成長していきたい人
当院での実習や見学を希望される場合は伏見動物病院(0285-72-3585)までご連絡下さい!ご連絡お待ちしております。